アフィリエイト広告を利用しています

野菜

大根がぶよぶよに!食べれる?復活方法やレシピもご紹介!





スポンサーリンク





ある日、冷蔵庫の中から

使い忘れのぶよぶよの大根を発見!

・・これ、案外あるあるですよね?

 

そんな時、このぶよぶよになった大根を

どうされていますか?

 

今回は、このぶよぶよの

大根について徹底調査!

 

ぶよぶよになった大根は食べれる?

復活できるって本当?

ぶよぶよの大根の美味しいレシピは?

一緒に見ていきましょう。

大根の中に穴があいているのは食べれる?表面の穴は虫のせい?みずみずしくて美味しい大根は、年中スーパーで手に入るので、日本人にとって馴染み深い野菜ですよね。 特に冬は、おでんやふろふき大根な...






スポンサーリンク












ぶよぶよになった大根は腐ってる?食べれるの?

「は!」っと、気付いたと時には

ハリがあったはずの大根がぶよぶよ・・。

 

私はわりとよくあるのですが

そんなぶよぶよの大根と遭遇した時

皆さんはどうされていますか?

 

私はドキドキしつつも

「火を通せばOKかな?」と考えて

「GO!」してしまうタイプなのですが

このぶよぶよになった大根は

本当に食べれるのでしょうか。

 

この答えをクリアにする為には

そもそも大根は、腐るとどうなるのかを

しっかり把握することが大切!

 

まずは、大根が腐るとどうなるのか、

そして、ぶよぶよになった大根は食べれるのか、

また、状態が変化しやすいと言われている

大根なので、どんな状態の大根が食べれるのかを

合わせて紹介していきたいと思います。

 

大根は腐るとどうなる?

ぶよぶよになった大根を食べれるのかを

見ていく前に、大根は腐るとどうなるのかを

見ていくことにしましょう。

大根は腐ると

 

カットした断面が茶色くなる

異臭がする

ドロドロする

ぬめぬめする

カビが生える

汁が出る

中味がぶよぶよする

 

などの状態になります。

 

特に、大根の皮に黒いカビを

見かけたら要注意!

カビの分だけを取り除いても

菌が根を張っている可能性もあります。

 

大根はカビが生えやすい為

注意が必要なようですよ。

大根の効果効能がすごい!効果的な食べ方も解説します!サラダなどで生で食べたり おろして魚や肉に添えたり 煮物やみぞれ煮などでも美味しい、大根。 値段も手頃なことか...

 

ぶよぶよになった大根は食べれる?

では次に、ぶよぶよになった大根は

食べれるのかを見ていきましょう。

 

腐った大根の状態の中に

「中味がぶよぶよしている」というものが

ありましたよね。

 

なので、あまりにもぶよぶよしていて

大根の中心部までフニャフニャなものは

食べない方がベター。

 

ただ、ちょっと表面がぶよぶよ

シワシワしているだけの状態なら

他に腐っている状態で該当する物がなければ

食べても問題はなく、調理の方法次第では

美味しく食べることができます。

 

ぶよぶよした大根を食べれるかどうかは

大根を総合的にチェックして

判断することが大切!

 

・ぶよぶよ+異臭がする

・ぶよぶよ+カビが生えている

・ぶよぶよ+どろどろヌメヌメしている

・ぶよぶよ+汁が出ている

・大根の内部までぶよぶよしている

 

など場合は

食べないようにしましょう。





スポンサーリンク





こんな大根は食べれる?

実は、そもそも腐りにくい食べ物と

言われている、大根。

 

演技がヘタで役者として当たらない

人のことを「大根役者」と、言いますよね?

この由来は、大根が腐りにくく

めったに食あたりがない(当たらない)ことから

きているそうです。

 

そんな腐りにくい大根ですが

大根は状態が変化しやすいと言われています。

具体的には

 

大根に「す」が入っている

大根の皮から5ミリ程内側に黒い円形の筋ができる

大根の芯が黒い

大根の中心が黒、または青っぽい

 

になりますが、

いずれも食べることはできます。

詳しく見ていくと

 

大根に「す」が入っている

大根内部に隙間や筋などの「す」が

入った状態です。

 

これは、乾燥した状態で成長した為

水分を大根の葉っぱにとられてしまい

スカスカになったことが原因で

味は落ちるものの、食べても問題ない

言われています。

 

大根の皮から5ミリ程度内側に黒い円形の筋ができる

大根をカットしたら、大根の外側=皮から

5ミリ程度内側に、黒い円形の

筋があることがありますが、これは

「バーティシリウム黒点病」といい

土壌にホウ酸が少ない時に発生します。

 

「黒点病?病気なの?」と

少し驚いてしまいますが

食べても問題ないそうです。

 

見た目が気になる場合は

カットしてから調理するようにしましょう。

ミニトマトは洗う?正しい洗い方や保存方法はコレ!ミニトマトは食べやすく、大人にも子どもにも人気があります。 サラダに足したり、お弁当彩りとして入れることも多い食材です。 ミ...

 

大根の芯が黒い

カットしたら、

大根の中心部の芯が黒い場合は

どうなのでしょうか。

 

大根は成長途中、土から出ている部分に

「す」が入ることで、芯の部分が

黒くなってしまうことがあります。

 

原因は、温かい時期に大根が

急激に育ったことによるもので

食べても問題はありませんが

やはり、気になる場合は

カットするようにしましょう。

 

大根の中心が黒、または青っぽい

大根をカットしたら、中心部分が

淡い黒、または青になっている場合は

「青アザ症」という障害を起こしている

可能性があります。

 

原因は、大根の栄養の量や保存温度などになり

これも食べても問題はありませんが

状態が進んでしまうと、大根が固くなったり

苦くなったりするので食べない方が◎!

 

見た目も気になりますし

カットしてから調理したほうが

安心かもしれませんよね。





スポンサーリンク







ぶよぶよになった大根の復活方法!

ぶよぶよになった大根は

それ以外に腐った状態が見られなければ

食べれるようでしたよね。

 

とはいえ、ぶよぶよの大根には

イマイチ魅力を感じないのも事実・・。

パンと張りのある大根に

復活させるのは無理?

 

安心してください!

実は、ぶよぶよの大根を

復活させる方法があるのです!

しかもとっても簡単に♪

 

その復活方法は

 

1、ぶよぶよの大根を輪切りにしてボウルに入れる

2、かぶるくらいの水を入れる

3、大根が水を吸うので、水がなくなったら水を入れ替える

 

水の入れ替えを行いながら

2時間ほど経過すると

ぶよぶよだった大根が

大根おろしもできちゃうくらいに

みずみずしく復活します。

 

丸ごと1本だと、復活しにくいので

1/3、または1/2などに

輪切りにカットして行うのがおすすめ!

 

この復活方法は、大根だけでなく

人参でも使えちゃいます。

夏は冷蔵庫で行うといいようですよ。

 

また、ぶよぶよになってしまった大根を

復活させずに、さらに進化させて

干してしまうのもおすすめ!

 

大根を食べやすい大きさにカットして

このようなベランダ用ネットで干して

切り干し大根にしちゃいましょう!

 

簡単便利なドライフードネットです!

全てネットで覆われているので

安心ですよね!

 

大根をはじめ、野菜や果物は

干すことで栄養価がギュっと濃縮し、

旨味も栄養もアップすると言われていて

特に大根は、鉄分30倍、ビタミンB10倍

カルシウム15倍にアップします。

 

ふにゃふにゃの大根を

天日で干してパワーアップ!

美味しく復活させちゃいましょう!





スポンサーリンク







ぶよぶよになった大根のおすすめレシピはコレ!

大根はぶよぶよになっても

他に異変がなければ

食べれることがわかりました。

 

復活させることもできるようですが

ぶよぶよのまま調理するとしたら

どのように使うのがいいのでしょうか。

ぶよぶよになった大根の

おすすめレシピを調べてみました。

 

ぶよぶよになった大根には味噌汁がおすすめ!

ぶよぶよになった大根は

ハリのある大根に比べると

味をよく吸うので、濃い目の

料理に使うのがおすすめです。

 

まずは、味噌汁!

 

大根は、加熱することで甘みが出て

煮込むことで旨味も出るので味噌汁にピッタリ!

 

その上、味にクセがないので

どんな具材とも合わせやすいのも

嬉しいところ。

 

定番は、きのこ類や玉ねぎ、人参!

油揚げをプラスするとコクが出て

美味しいですよね。

 

ワカメやめかぶ、あおさなどの

海藻類もおすすめです。

 

ボリュームアップした味噌汁なら

豚汁や粕汁にしても美味しいですし

たまごをポトンと割り入れて

落としたまごの味噌汁にしても

美味しいですよ。

 

ぶよぶよになった大根には煮物がおすすめ!

大根で味の濃いレシピといえば

何といっても煮物!

味のしみた大根は体も心もホッコリ♪

本当に美味しいですよね!

 

ぶよぶよになった大根は

味が染み込みやすく

美味しい煮物にする為に、あえて

大根がぶよぶよになるのを待つという方も

いらっしゃるようです。

 

お好みの大きさにカットした大根を

下茹でして、だし汁、しょうゆ、砂糖、

酒、みりんなどでコトコト煮ていきます。

 

合わせる具材は、味にクセがない大根なので

味噌汁と同様に何でも合います。

私がよく使う具材は

 

大根&鶏肉&ゆで卵

大根&厚揚げ

大根&鶏肉&ちくわぶ

大根&イカ

大根&ブリ

大根&牛筋&こんにゃく

 

などになり、味付けが面倒な時は

めんつゆでパパっと

煮ちゃうこともあります!

 

他にも美味しい大根の

煮物のレシピがないものかと

調べたところ

 

大根&ツナ

大根&ひき肉

大根&さつまあげ

大根&豚バラのブロック肉

大根&鶏の手羽元

 

などのレシピを発見しました。

どれも美味しそうですよね!

 

また、しょうゆ味だけでなく

ごま味噌味のレシピも発見!

だし汁で煮た大根を

 

味噌 大さじ1と1/2

砂糖 小さじ2

白すりごま 小さじ1

しょうゆ 小さじ1

 

の割合で合わせた調味料で味付けすれば

いつもと違う大根の煮物が楽しめますよ。





スポンサーリンク





ぶよぶよになった大根には漬物がおすすめ!

ぶよぶよになった大根は

さらに水分を抜いて漬物に

しちゃうのもおすすめです。

 

漬物は野菜の水分が

ある程度ぬけてぶよぶよしていた方が

漬けやすいのだとか!

 

作り方は簡単!

適当な大きさにカットして

塩や浅漬けのもとなどと一緒に

ポリ袋に入れてもみ込み

半日程冷蔵庫に入れればOK!

 

塩、しょうゆ、お酢、砂糖、鷹の爪

などで漬ければ「はりはり漬け」になります。

 

また、千切りにした大根と

同じく千切りにしたベーコン

塩こぶ、ごまをポリ袋に入れて

もみもみすれば

美味しい和え物の完成です!

 

ベーコンと塩こぶの旨味が

最高に美味しいレシピです。

 

ポリ袋で、もみもみでもいいのですが

こちらの漬物容器を準備しちゃうのも

おすすめです。

 

キントーの浅漬け容器です。

 

器にフィットした重石付きの

オシャレな容器は

このまま食卓にも出せちゃいます。

 

「大根がぶよぶよになってきたな・・」

そう、気付いたらカットして

調味料と一緒にこの容器に入れておけばOK!

 

ぶよぶよ大根を

美味しいオシャレな漬物に

変化させちゃいましょう!

 

ぶよぶよになった大根にはキンピラがおすすめ!

大根のキンピラ・・意外ですか?

私は時々作るのですが

けっこう美味しいんですよ。

 

作り方は、ゴボウなどのキンピラと同じで

千切りにした大根や人参を

ごま油で炒め、しょうゆや砂糖などで

甘辛く味付けてすりごまをかければ完成!

 

ぶよぶよになった大根は

味が染み込みやすいので

美味しいキンピラになりますよ。

 

ぶよぶよになった大根はフライにするのがおすすめ!

え?大根をフライ?

驚いてしまいますよね!

これもなかなか、美味しいんです!

 

私は居酒屋さんで食べたのですが

大根に下味を付けて片栗粉や小麦粉を

まぶしてカラリと揚げて

フライにしちゃうのです。

 

食べてビックリ!

トロっと柔らかい大根の甘みが

グッと引き立って美味しいので

かなりおすすめです!

 

5センチ前後に短冊切にした大根を

すりおろしたショウガ、ニンニクと

しょうゆに10分程漬けます。

 

その後、小麦粉と片栗粉を

混ぜたものを付けて揚げれば完成です。

 

見た目は、太いタイプのフライドポテトです。

(マクドナルドなどの細いタイプではなく)

 

小麦粉と片栗粉の割合は

片栗粉3:小麦粉1くらいがおすすめですが

お好みで調節してくださいね。

 

ぶよぶよになった大根にはサラダは不向き!

本来、大根といえば大根サラダが

思い浮かぶところですが

ぶよぶよになった大根は

サラダには不向きです。

 

生で食べるシャキシャキ食感の

サラダは、やはり新鮮な大根を

使うのがおすすめ!

 

サラダにしたい場合は

大根を買ってきたら、遅くても5日以内に

使うようにしましょう。

 

同様に、ぶよぶよになった大根は

お刺身のツマや大根おろしにも不向きです。

 

ぶよぶよになった大根をサラダにしたい場合は

マリネにするか、塩もみをして水気をしぼり

マヨネーズやドレッシングと和えた

「しんなりタイプの大根サラダ」を

楽しむようにしましょう。





スポンサーリンク







大根の賞味期限は?

さて、続いて見ていくのは

大根の賞味期限!

 

ぶよぶよになっても食べれる大根では

ありますが、賞味期限はどのくらいなのかを

見ていくことにしましょう。

 

丸ごとの大根の場合

もし大根の葉が付いていたら

大根の葉はカットして保存します。

 

葉が付いたまま保存すると

大根の栄養が葉に吸収されてしまい

あっという間に大根が

ぶよぶよになってしまいます。

 

葉と大根の境目ギリギリに

カットするのではなくて

2センチ程上をカットするのが◎!

 

保存方法については

次の項目で詳しく解説しますが

賞味期限は、丸ごとの大根であれば

 

・常温で保存(冬):1ヶ月程

・常温で保存(夏):1週間以内

・冷蔵庫で保存:1週間~10日程

 

カットした大根の賞味期限は

冷蔵庫で4~5日程、千切りにした場合は

冷蔵庫で1日程度になります。

 

また、大根おろしについては

おろした直後からどんどん旨味が

失われていくので

賞味期限は数分になるようですよ。

大根の中に穴があいているのは食べれる?表面の穴は虫のせい?みずみずしくて美味しい大根は、年中スーパーで手に入るので、日本人にとって馴染み深い野菜ですよね。 特に冬は、おでんやふろふき大根な...




スポンサーリンク





大根の保存方法は?

丸ごとの大根の場合、冬であれば常温保存で

約1ヶ月も賞味期限がもつんですね!

私はいつも冷蔵庫にしまい込んでいたので

ちょっと驚いてしまいましたが

次に見ていくのは、そんな大根の保存方法!

 

大根はどのように保存するのがいいのかを

紹介していきたいと思います。

 

丸ごとの大根の保存方法

大根を丸ごと保存する方法は

まず、葉っぱが付いていたら

葉っぱをカットします。

その後、冷蔵庫で保存する場合は

 

1、泥が付いていたらきれいに落とす

2、軽く濡らした新聞紙などで大根を包む

3、2をポリ袋に入れる

4、野菜室に立てて保存する

 

になります。

 

立てて保存するのが望ましいのですが

入らなければ横に保存するようにしましょう。

 

また、常温で保存する場合は

泥を落とさずに新聞紙(濡らさない)で包んで

風通しの良い場所に保存するようにしましょう。

 

カットした大根の保存方法

半分、または1/3などにカットした

大根の保存方法は、濡らした新聞紙か

ラップで大根全体をピッチリと包んで

冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。

 

カットした切り口だけでなく

大根全体を包んで乾燥から防ぐことが

正しい保存方法になり

こうすることで4~5日の賞味期限が

保てるようですよ。

 

大根おろしの保存方法は?

おろして数分で旨味がどんどん

失われていくと言われる、大根おろし。

大根おろしはどう保存するのが

いいのでしょうか。

 

できるだけ空気に触れないように

密閉して冷蔵庫で保存することで

1~2日の保存が可能ですが

やはり旨味は失われています。

 

そこでおすすめなのが冷凍保存!

冷凍することでなんと、大根おろしは

1ヶ月も保存が可能になります。

 

ポイントは、大根おろしをおろしたら

すぐに冷凍保存すること!

時間を置かずに、すぐに冷凍することで

旨味や栄養の減少を幾分

抑えることができるようです。

 

保存方法は

 

1、大根おろしの余分な水気を切る

2、ジップロック付きの保存袋に入れる

3、空気を抜く

4、平らにならして冷凍する

 

になります。

 

この際、保存袋の上から菜箸などで

1回に使う量分ごとに筋を入れておくと

パキっと折れるので使いやすくなりますよ。

 

また、

 

1、製氷皿に大根おろしを入れる

2、上からラップをして冷凍する

3、凍ったらジップロック付きの保存袋に入れる

4、空気を抜いて冷凍する

 

という保存方法でもOK!

 

いずれも冷蔵庫で自然解凍してから

使うのがおすすめです。

 

ただ、やはり風味は落ちてしまっているので

焼き魚に添えたりするよりも

みぞれ鍋やみぞれ煮、揚げ出汁豆腐などに

使うといいそうですよ。

 

大根の葉の保存方法は?

大根を保存する際にカットした大根の葉。

実は、この大根の葉は栄養の宝庫!

この葉も捨てずに保存するようにしましょう。

 

保存方法は

 

1、よく洗う

2、細かく刻む

3、ジップロック付きの保存袋かタッパーに入れる

4、冷凍する

 

で、OK!

 

お味噌汁の青みが欲しい時に便利ですし

私はごま油で炒めて、砂糖やしょうゆで味付けし

かつお節をまぶして、ふりかけのようにして

食べています。

 

じゃこやしらす、ベーコンなどと

炒めても美味しいのでおすすめです。

 

大根も葉もまるごと全部!

美味しい栄養をたっぷり

頂いちゃいましょう!

大根の効果効能がすごい!効果的な食べ方も解説します!サラダなどで生で食べたり おろして魚や肉に添えたり 煮物やみぞれ煮などでも美味しい、大根。 値段も手頃なことか...

まとめ

ぶよぶよになった大根は食べれるのか。

復活方法やぶよぶよになった大根の

レシピなどを見てきました。

 

ぶよぶよになった大根に向いている

レシピもあるようでしたよね!

 

最後まで無駄にすることなく

美味しい大根をめいっぱい

食べつくしてくださいね。





error: Content is protected !!