スポンサーリンク
海外セレブや人気モデルさんたちが食べてると話題の「ココナッツオイル」
私も、先日購入して、憧れのココナッツオイルを生活をはじめたんです。
ただね、ちょっと気になっているのが、聞くところによると、ココナッツオイルってパンに塗るのはダメなのだとか・・私、毎日せっせとパンに塗って食べていたんだけど、これってダメなの?(๑°ㅁ°๑)
そんなわけで今回は、ココナッツオイルをパンに塗るのはダメなのか、その理由を徹底調査!
また、ココナッツオイルの食べ方や、デメリットなども一緒に調べてみました。
この記事でわかること
- ココナッツオイルをパンに塗るのはダメな理由
- ココナッツオイルの食べ方
- ココナッツオイルのデメリット
- ココナッツオイルのパンのレシピ
- ココナッツオイルの簡単レシピ
- ココナッツオイルの効果
- ココナッツオイルの摂取量
- ココナッツオイルはマーガリンの代用になるのか
スポンサーリンク
Contents
ココナッツオイルをパンに塗るのはダメ?理由は?
ココナッツオイルをパンに塗るのはダメなのか、この答えは「ココナッツオイルをパンに塗るのはダメで、これはNGな食べ方」になります。
ココナッツオイルの代表的な効果は
- ダイエット
- アルツハイマー予防
などになりますが、ココナッツオイルは、糖質を多く含むパンに塗ってしまうと、これらの効果がなくなってしまうんです。
その理由は、ココナッツオイルは「中鎖脂肪酸」のオイルになり、この中鎖脂肪酸は
肝臓でケトン体を作り出す→エネルギーとしてケトン体が使われる→脂肪燃焼、また脳が活性される→ダイエットやアルツハイマー病予防に繋がる
という効果が期待できます。
ですが、これは「体の糖質摂取量を制限している状態」であることが前提となっているんです。
糖質を摂取している状態だと
ホルモン物質であるインスリンが分泌される→エネルギーとしてブドウ糖が使われる
為、ココナッツオイルを食べていても、ケトン体がエネルギーとして使われません。
ケトン体が使われないということは、脂肪燃焼や脳の活性化も行われず「ダイエットやアルツハイマー病予防の効果は得られない」ということになってしまうんです。
このことから、ココナッツオイルの健康効果を得たい場合は「糖質を含むパンに塗るのはダメ!」ということになるんですよ☆
じゃ、ココナッツオイルは、どう食べるのが良いのかと言いますと・・
スポンサーリンク
ココナッツオイルの食べ方
ココナッツオイルのおすすめの食べ方は
- コーヒーや紅茶に入れる
- ドレッシングにする
- ヨーグルトやフルーツなどにかける
- 料理にかける
- 炒め物や揚げ物などの料理油として使う
などになります。
ひとつずつ見ていきましょう。
食べ方①コーヒーや紅茶に入れる
ホットのコーヒーや紅茶に、小さじ1杯ほどのココナッツオイルを入れればOK!
ココナッツのほのかな香りが漂い、新鮮な味が楽しいドリンクになります。
ただ、ココナッツオイルは25℃以下で固まってしまう性質があるので、温かいドリンクに入れるのが◎で、冷たいドリンクに入れてしまうと、固形状のココナッツオイルが混じった、正直「ビミョー」なドリンクになってしまうので要注意ですよ!笑
食べ方②ドレッシングにする
生野菜などに、ココナッツオイルとお酢、塩コショウなどをかけて、ドレッシングとして楽しむのも◎
手作りのドレッシングやマヨネーズなどを作っている方は、普段使っている油の代わりにココナッツオイルを使ってもgoodになります。
ココナッツオイルは、エスニック系の味との相性が良く、ココナッツオイル自体にコクがあるので、塩分を減らすこともできますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
食べ方③ヨーグルトやフルーツなどにかける
ココナッツオイルは、普段食べているヨーグルトやフルーツなどにかけて食べても◎!
香りが強いココナッツオイルなので、ちょっと高級感があるデザートになります。
おすすめは、マンゴーなどの南国系のフルーツで、グラノーラや寒天などでもOK
また、アイスクリームに乗せてもgoodで、ココナッツオイルは固まってしまいますが、この固まったココナッツオイルをトッピングとして楽しむのもおすすめですよ☆
食べ方④料理にかける
ココナッツオイルを、いつもの料理にかけても◎
おすすめはカレーで「ココナッツミルクカレー」のような味が楽しめます。
あと、意外なところでは、納豆とココナッツミルクの相性もgoodで、香りが強い納豆とココナッツオイルですが、お互いの香りを良い意味で打ち消し合うので、マイルドな味わいになりますよ♪
食べ方⑤炒め物や揚げ物などの料理油として使う
ココナッツオイルは、普段使っている料理の油として使ってもOKで、炒め物や揚げ物、またはお菓子作りに使っても◎!
エスニック系の料理はもちろん、中華や洋食、醤油ベースの和食など幅広い料理に使えますよ。
食べる以外の使い方もある!
ココナッツオイルは、食べるだけでなく美容オイルとしても利用できます。
ただ、その場合
- 食用専用のココナッツオイルではないこと
- オーガニックの認証マークがあること
- 100%バージンココナッツオイルであること
- 製造方法がコールドプレス法であるここと
などが必須!
上記のココナッツオイルであれば
- クレンジングオイル
- ボディオイル
- ヘアオイルや頭皮マッサージ
などに使えますよ٩(*´︶`*)۶
スポンサーリンク
ココナッツオイルのデメリットは?
ココナッツオイルのデメリットには、食べ過ぎてしまうと
- 飽和脂肪酸の過剰摂取
- 太る
- アレルギー
- 口臭や体臭がきつくなる
などに繋がる可能性があります。
詳しく解説しますと・・
デメリット「飽和脂肪酸の過剰摂取」
ココナッツオイルには「飽和脂肪酸」が含まれている為、食べ過ぎると飽和脂肪酸の過剰摂取になり
血中のコレステロールの増加→狭心症や心疾患などの循環器疾患
などに繋がるデメリットがあります。
飽和脂肪酸はココナッツオイルだけでなく、バターやチョコレート、生クリームなどにも含まれているので、1日トータルの摂取量を考慮することが大切。
適量であれば、体内でエネルギーとして消費されるので、過剰摂取にならないように注意をしましょう☆
デメリット「太る」
ココナッツオイルは「油」になるので、食べ過ぎると太る原因に繋がります。
ココナッツオイルのカロリーは
- 大さじ1あたり:111キロカロリー
- 100gあたり:921キロカロリー
になり、やはり油だけあって高カロリー。
体に良いからと、食べ過ぎてまうと太る可能性大なので、要注意ですよ!
ちなみに、他の油のカロリーと比べてみると(100gあたり)
油 | カロリー |
ココナッツオイル | 921キロカロリー |
なたね油 | 921キロカロリー |
エゴマ油 | 921キロカロリー |
オリーブオイル | 921キロカロリー |
亜麻仁油 | 921キロカロリー |
ソフトマーガリン | 758キロカロリー |
有塩バター | 745キロカロリー |
になりますよ。
デメリット「アレルギー」
これは、食べ過ぎによるデメリットではないんですが、ココナッツオイルは、ココナッツにアレルギーがある方は、アレルギー症状を引き起こす可能性もあります。
アレルギー症状としては
- 発疹、湿疹、赤い斑点など
- 口内のイガイガや痒み、痛み
- 下痢や腹痛
- アナフィラキシーショック(呼吸困難や意識の低下など)
など。
ココナッツアレルギーの自覚がなくても、ナッツ類にアレルギーがある方は注意が必要。
一度、病院で検査をしてもらうと安心ですよ◎!
デメリット「口臭や体臭がきつくなる」
中鎖脂肪酸であるココナッツオイルは、糖質を一緒に摂らなければエネルギーとして「ケトン体」が使われます。
これにより、ダイエットやアルツハイマー病予防の効果が期待できるんですが、このケトン体のニオイが
- 甘酸っぱい
- 腐敗臭
になる為、口臭や体臭がきつくなる可能性もあるんです。
体に嬉しい効果も期待できるココナッツオイルですが、食べ過ぎには注意をしたいですよね( •⌄• )◞
スポンサーリンク
ココナッツオイルを使った美味しいパンのレシピ
次に、ココナッツオイルを使った美味しいパンレシピのご紹介です!
ココナッツオイルパン
材料
- 強力粉 200g
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ぬるま湯 120ml
- ココナッツオイル 20g
作り方
- ココナッツオイルを600wレンジで30秒温めて溶かす(夏場は常温で液体なのでそのままでOK!)
- ココナッツオイルにぬるま湯、ドライイースト、砂糖、塩、強力粉の順に入れてよく混ぜる
- 生地を手でこねる
- ラップをして200wレンジで50秒温め、その後、15分放置して発酵させる
- 生地に打ち粉をする
- 耐熱容器にオーブンシートを敷いて生地を入れる
- ラップをして200wレンジで50秒温め、その後、15分放置して発酵させる
- 生地の表面に指で穴を開ける
- 生地の表面に指でココナッツオイルを塗る
- お好みでレーズンをトッピングする
- 210℃に予熱したオーブンで15分焼く
- 食べやすい大きさに切ったら完成。そのままかじりついてもOK!
卵や乳製品不使用のヘルシーレシピで、美味しいパンの焼きあがりです☆
ココナッツオイルのスコーン
https://youtu.be/HmjfsfLsJuM
材料
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 5g
- グラニュー糖 20g
- ココナッツオイル 20g(湯煎で溶かす)
- 豆乳 40g
- アレンジ材料:ココナッツファイン 20g、オレンジピール20g
作り方
- ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖を入れてよく混ぜる
- ココナッツオイルと豆乳を入れて、さっくり混ぜる
- ココナッツファインとオレンジピールを入れて混ぜる
- パラパラしてきたら、ゴムベラを押し付けながら混ぜてひと固まりにしていく
- 固まってきたら、記事を台に乗せて四角く形を整える(半分にカットしながら重ねて馴染ませることを4~5回繰り返す)
- ラップに包んで、冷蔵庫で30分~一晩休ませる
- 台に乗せて打ち粉をし、綿棒で2センチほどの厚さに伸ばす
- 周りの形を整えて、カットし、表面に牛乳を塗る
- 200℃に温めたオーブンで15~20分焼く
美味しそう~◎
パン作りはハードルが高くても、スコーンならチャレンジしやすいかも。
動画でもおっしゃっていますが、チョコチップや紅茶、ドライフルーツを入れても美味しいですよね٩꒰。•◡•。꒱۶
スポンサーリンク
簡単で美味しいココナッツオイルのレシピ
ココナッツオイルは、パン以外のレシピでも美味しく使えちゃいます◎!
ココナッツオイルチョコ
材料
- ココナッツオイル 50g
- ココア 大さじ1
- メープルシロップ 20g
作り方
- ココナッツオイルが固まっている場合は、湯煎で溶かす
- ココナッツオイルをボウルに入れる
- ココア大さじ1を加えて、ダマにならないようによく混ぜる
- メープルシロップを加えてしっかり混ぜる
- 冷蔵庫で5分ほど冷やし、白っぽく乳化するまでよく混ぜる
- 湯煎にかけて柔らかくし、トロっとした状態になったら型に流し入れる
- 表面をならして、アーモンドなどを乗せて、冷蔵庫で1時間ほど冷やす
- 型から出して、お好みでココアパウダーを振る
ヘルシーなチョコレートの完成☆
罪悪感なく食べれちゃいますよね。
ココナッツカレー
材料
- カシューナッツ 1cup
- ココナッツオイル 大さじ3
- ココナッツミルク 200ml
- 玉ねぎ 1/2個
- 青唐辛子 4本(2本は飾り用)
- 八角 1個
- シナモンスティック 1本
- 生姜(すりおろし) 適量
- スパイス:クミン 小さじ1/2、ターメリック 小さじ2、チリパウダー 小さじ1、ガラムマサラ 小さじ2、ガルダモン 小さじ2、コリアンダー 小さじ1、カレーパウダー 大さじ1 (※スパイスはお好みの応じて調整)
作り方
- カシューナッツを水に浸ける(1時間たったら水を切る)
- 玉ねぎと青唐辛子をみじん切りにする
- ココナッツオイルをフライパンで熱し、そこへ刻んだ玉ねぎと青唐辛子を加えて炒める
- 玉ねぎの色が変わってきたらスパイス(カレーパウダー以外)を加える
- こんがりするまで炒めたら八角とシナモンスティック、カシューナッツを加える
- 混ぜ合わせたらカレー粉とココナッツミルクを加え、とろみがつくまで加熱する
- 生姜のすりおろしと白胡椒を加える
- 塩で味を整えたら完成
スパイスさえ揃えてしまえば、意外と簡単なココナッツカレー。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね٩꒰。•◡•。꒱۶
スポンサーリンク
ココナッツオイルの効果
食べ過ぎには注意が必要なココナッツオイルですが、適量であれば嬉しい効果がいっぱいあります。
ダイエット効果 | ココナッツオイルに含まれる中佐脂肪酸がケトン体に変換されることで、脂肪燃焼効果が期待できがる他、食欲抑制効果がある |
アルツハイマー病予防 | ココナッツオイルに含まれる中佐脂肪酸がケトン体に変換されることで、脳の活性効果に繋がる |
腸内環境改善効果 | 中鎖脂肪酸やラウリン酸によって腸内環境が改善され、便秘の改善効果が期待できる |
抗菌・殺菌効果 | ラウリン酸には抗菌作用や、抗炎症作用などがある為、口臭予防や歯周病予防にも効果的 |
善玉コレステロールの増加 | 不飽和脂肪酸により善玉コレステロール増加効果が期待できる |
抗酸化作用 | ラウリン酸やトコトリエノールには抗酸化作用がある為、免疫力アップやアンチエイジング、冷え性予防などに繋がる |
などになります。
ココナッツオイル、かなりブラボーといえますよね。
そんなココナッツオイル、人気でおすすめな商品はこちら♪
ブラウンシュガーファーストの「有機JASエクストラバージン ココナッツオイル」です。
オーガニック農園で栽培されたココナッツを使用し、非加熱、遠心分離製法で作られた安心なココナッツオイル。
英国高級食品小売業組合主催の食のオスカー「GREAT TASTEAWARDS」において、最高評価の銀賞となる「2つ星」を受賞したココナッツオイルになります。
味の美味しさにも定評があるココナッツオイルなので、ココナッツオイルを初めて食べる方にもgood
口コミでも
- 香りが良くて美味しい
- どんなものにもよく合う
- ほのかな甘い香りが良い
などと、かなり高評価です。
美味しい&安全なココナッツオイルで、健康や美容効果をしっかりチャージしちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧
スポンサーリンク
ココナッツオイルの一日の摂取量
ココナッツオイルの一日の摂取量は「一日大さじ1杯まで」にするのが◎!
ココナッツオイルには飽和脂肪酸が含まれていて、この飽和脂肪酸の一日あたりの摂取目安量が13gになり、これ以上摂取すると様々なデメリットが生じる可能性があります。
ココナッツオイル大さじ1杯には、約11gの飽和脂肪酸が含まれている為、大さじ1杯程度にしておくのがgoodになるんです。
それ以上の油を取りたい場合は、飽和脂肪酸を含まない不飽和脂肪酸を含む油(オリーブオイルやエゴマ油など)に、切り替えるのがおすすめですよ(⑅•ᴗ•⑅)
ココナッツオイルはマーガリンの代用になる?
ココナッツオイルは、マーガリンの代用としても使えます。
実際、マーガリンの代わりにココナッツオイルを使っている方は、多くいらっしゃいます。
マーガリンはトランス脂肪酸が入っているから、パンにはココナッツオイル塗ってます。
— ぷくろう (@Puku_Pukuro_) July 28, 2022
パンにはマーガリンではなく、ココナッツオイルを塗っているとのこと◎!
ただ、ココナッツオイルは25℃以上だと液体になるので、マーガリンと同じような感覚で使うのは難しいかも。
そんな場合は、こちらの動画を参考に、ココナッツオイルでヴィーガンバターを作ってみるのもおすすめです。
材料
- 無香ココナッツオイル 200g
- 無調整豆乳 100g(室温)
- 絹ごし豆腐 60g(室温)
- リンゴ酢 小1
- 塩 小2/3
作り方
- 全ての材料をボールに入れて、ブレンダーで撹拌する
- 乳化して滑らかになったら容器に入れ冷蔵庫へ入れる(冷蔵で1週間。冷凍で1か月保存可)
ココナッツオイルで、体が喜ぶ食生活にしていきたいですよね(。•ω- 。) ⌒♡
まとめ
ココナッツオイルをパンに塗るのはダメな理由や、ココナッツオイルの食べ方、デメリットなどを見てきました。
<ココナッツオイルをパンに塗るのはダメな理由>
ココナッツオイルをパンに塗るのはダメな理由は「ココナッツオイルは、糖質を多く含むパンに塗ってしまうと、ダイエットやアルツハイマー予防効果がなくなってしまう」から
<ココナッツオイルの食べ方>
ココナッツオイルのおすすめの食べ方は
- コーヒーや紅茶に入れる
- ドレッシングにする
- ヨーグルトやフルーツなどにかける
- 料理にかける
- 炒め物や揚げ物などの料理油として使う
など
<ココナッツオイルのデメリット>
ココナッツオイルのデメリットは、食べ過ぎると
- 飽和脂肪酸の過剰摂取
- 太る
- アレルギー
- 口臭や体臭がきつくなる
など
ココナッツオイルは、体に嬉しい効果がたっぷりではありますが、パンに塗るのはダメなんですね。
私、これまで普通にパンに塗って食べていたので、かなり驚きでした。汗
とはいえ、食べ方は他にもたくさんあるし、これからもココナッツオイルを上手に食べて、ココナッツオイルに、健康&美容をサポートしてもらいましょう(ღˇᴗˇ)。o♡