スポンサーリンク
ご飯のお供に相性ピッタリの美味しいキムチ。
そのまま食べるだけでなく
キムチ鍋やキムチ炒飯、キムチ納豆など
アレンジして食べることも多く
主婦の味方&心強いお助け食材と
いえるかもしれません。
そんなキムチ。
腐るとどうなるかご存知ですか?
今回は
・キムチは腐るとどうなるのか
・キムチの常温保存での賞味期限
・キムチの白い膜や斑点は腐ってるのか
・腐ったキムチは加熱すれば食べれるのか
・腐ったキムチを食べたらどうなるのか
・キムチの保存方法や保存期間、冷凍はできるのか
・日本のキムチと韓国のキムチの違い
などを徹底調査!
キムチって腐るとどうなるの?
一緒に見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
キムチは腐るとどうなる?
ピリっとくるあの辛さが
たまらなく美味しいキムチ。
我が家は夫が晩酌の時に食べるので
常にキムチは冷蔵庫に常備しています。
発酵食品で体に良いと
言われている点も嬉しいですよね。
そんなキムチが腐るとどうなるのか
詳しく見ていくことにしましょう。
キムチはそもそも腐るの?
発酵食品であるキムチは
そもそも腐ることって
あるのでしょうか。
実はキムチには2種類あり
この種類によって、腐るか
腐らないかが違ってくるのです。
キムチはもともと韓国の
食べものであることは
よく知られていますよね?
まず、ひとつめのキムチは
塩漬けした白菜などを
ヤンニョムというタレに漬けこんだ
本場韓国の漬け物「キムチ」になります。
このヤンニョムは乳酸菌を
含んでいることから
韓国のキムチは発酵食品と
されています。
そして、もうひとつのキムチは
私達日本人がよく食べるキムチになり
日本人の口に合うように
乳酸菌が少なめで発酵も少な目。
いわゆる、浅漬けのような製法で
作られた「キムチ」になります。
韓国と日本のキムチの違いについては
後程詳しく解説させて頂きますが
・韓国のキムチ:発酵させているので、きちんと保存すれば腐ることはない
・日本のキムチ:発酵が抑えてあるものが多いので、腐りやすい
になり、私達が普段購入する
スーパーなどで市販されているキムチは
特別な記載がなければ
「日本のキムチ」になります。
なので、結論としては
私達がよく食べているキムチは「腐る」
ということになるのです。
スポンサーリンク
キムチは腐るとどうなる?食べれるかどうかの見分け方!
普段、私達が食べているキムチは
腐るということがわかりました。
では、キムチは腐ると
どうなるのでしょうか。
食べれるかどうかの見分け方を
見ていきましょう。
キムチは腐ると味、見た目
臭いに変化が起こります。
具体的には
<味>
・酸っぱくなりすぎる
・酸っぱさや辛み以外の変な味がする
・舌がピリピリする
<見た目>
・ぬめりのある白っぽい物が発生する
・ネバネバする
・カビが生える
<臭い>
・腐敗臭
・酸味以外の異臭
・アルコール臭
などになります。
キムチは臭いや味自体に
酸味や辛みがあるので
腐ってるかどうかが
わかりにくいとも言われています。
実は私、過去に1度
腐ったキムチを食べたことがあります。
まだ結婚前、実家で母と
夕食を食べていた際、母は普通に
キムチをパクパクと食べていたのですが
私は一口食べて「ん!?」
明らかに酸っぱすぎる!
すぐさま口から出したものの
その後舌がピリピリしてきました・・。
私は味に敏感なタイプなのですが
母はそれほど敏感ではない為
まったく気が付かなかったのです。
幸い私も母も、その後腹痛などは
起こらなかったのですが
キムチは実に腐っているかどうかが
わかりにくい食品です。
ちょっと古いキムチは要注意!
念入りにチェックをした方が
安心かもしれませんよ。
スポンサーリンク
キムチの常温保存での賞味期限は?
キムチは常温保存することが
できるのでしょうか。
スーパーなどでは
冷蔵のエリアに置かれていることが
多いですよね?
未開封のキムチと開封後のキムチ
それぞれの常温保存での賞味期限について
見ていきましょう。
未開封のキムチの常温保存と賞味期限
キムチの保存に適した温度は5~10℃です。
なので、
基本的にはキムチの常温保存はおすすめではありません。
ただ、
・冬場など気温が10℃以下の冷暗所
・未開封のキムチ
であれば、数日から1週間程度、常温保存することが
可能になります。
とはいえ、昨今の温暖化や
部屋の暖房などで、冬であっても
常時10℃以下をキープするのは
難しいことも多いですよね?
また、色々調べてみたものの
キムチの常温保存の具体的な賞味期限が
記載されている情報や資料がなく
このことからも、キムチの常温保存は
あまりおすすめではないことがわかります。
もちろん冬以外、夏や梅雨の時期などに常温保存するのは絶対にNG!
キムチは10℃以上の場所で保存すると
すぐに発酵や腐敗が進んでしまう為
冬以外の常温保存では2~3時間で
酸味が回りはじめると言われています。
また、本場韓国のキムチの場合
密閉した状態で常温保存していると
どんどん発酵が進みガスが発生して
数日後には爆発する可能性もあるのだとか!
結論としては未開封であっても
キムチは、常温保存はしない方が
安心と言えますよね。
開封後のキムチの常温保存と賞味期限
開封後のキムチの常温保存は季節を問わず絶対にNGです。
開封後のキムチは
・食べる際は、食卓に出しっぱなしにせずに食べる分だけを小皿などに取って食卓に並べるのが◎!
・キムチを調理に使う際は、キッチンに出しっぱなしにせずに使ったらすぐに冷蔵庫へしまうのが◎!
などと、言われているくらいなので
常温保存での賞味期限は
数時間程度といえます。
後に詳しく解説しますが
未開封のキムチは常温保存ではなく
必ず冷蔵庫で保存するようにしましょう。
スポンサーリンク
キムチの白い膜や斑点は腐ってる?
キムチを食べようとしたら
白い膜や斑点が!
これは腐っているのでしょうか。
「白い膜や斑点=カビ?」
・・などと、思ってしまいますが
これはカビではなく
キムチの発酵が進んだ
サインになります。
腐ってるわけではないので
食べても問題ないとされていますが
・風味は落ちている
・体調が良くない場合は体調を崩す可能性もある
などから、食べる際は注意が必要!
また、発酵が進んでしまっているので
できるだけ早めに食べきるようにしましょう。
スポンサーリンク
腐ったキムチは加熱すれば食べれる?
腐ったキムチは加熱すれば
食べることができるのか!
「ちょっとくらい腐っていても
火を通せば、大丈夫!」
・・これは、昔から
よく言われるセリフですが
どうなのでしょうか。
結論としては、カビが生えていたり
ネバネバしていたり、腐敗臭がしたりなど
明らかに腐っている場合は
加熱したとしても食べてはNG!
菌の中には、熱に強い菌も存在する為
体調を崩してしまう可能性があります。
ただ「ちょっと酸っぱくなったかな?」
・・という程度であれば
食べても問題はないでしょう。
酸味が気になる場合は
・豚肉や野菜で豚キムチ炒めにする
・豚肉や牛肉野菜でキムチスープにする
・キムチ焼きそばやキムチ炒飯にする
などで食べると美味しく食べられますよ。
スポンサーリンク
腐ったキムチを食べたらどうなる?
さて、次に見ていくのは
腐ったキムチを食べたらどうなるのか!
私や私の母のように
何ともない場合もありますが
キムチに食中毒菌やウィルス菌が
発生していた場合は食中毒の
症状を引き起こす可能性があります。
具体的には
・下痢や腹痛
・嘔吐
・発熱
などになります。
万が一、このような症状が出た場合は
脱水症状予防の為、スポーツドリンクや
経口補水液などでしっかり水分補給をして
様子を見ながら
・おじや
・お粥
・味噌汁
・野菜スープ
などを少しずつ食べるようにしましょう。
ただ、
・下痢や嘔吐が続く
・尿障害
・嘔吐が続く
・吐血や血便
・高熱が続く
・激しい衰弱
などの場合は、病院を
受診するようにしましょう。
特に
・小さな子供
・妊婦さん
・高齢の方
・免疫力が低下している方
は、早めに病院を受診してくださいね。
スポンサーリンク
キムチの保存方法や保存期間は?冷凍はできる?
常温保存には向かないキムチ。
キムチはどのように保存するのが
いいのでしょうか。
10℃以下で保存するのが
望ましいキムチですから
やはり冷蔵庫で保存するのが◎!
ただ、冷蔵庫で保存していても
キムチは常に発酵し続けている為
酸っぱくなってきてしまいます。
酸っぱくなることを抑えたい場合はチルド室に保存するのがおすすめです。
チルド室は冷蔵庫内でも
温度が低く0℃前後になる為
キムチの発酵を遅らせることが
できますよ。
未開封のキムチの保存方法や保存期間は?
未開封のキムチであれば
そのまま冷蔵庫に入れればOKで
保存期間は大体約1ヶ月です。
開封後のキムチの保存方法や保存期間は?
開封後のキムチの場合は
他の容器に移してから保存すると
・キムチが空気に触れることを防げる=酸化防止になる
・冷蔵庫内の他の食品への臭い移りを防げる
などのメリットがあります。
キムチを保存する場合は
容器に臭いが移りにくい
ステンレス製の保存容器を
使うのがおすすめ!
衛生的で錆びにくい
ステンレス製のキムチの
保存容器です。
しっかり密閉できるので
ニオイや液漏れの心配もなし!
角型なので冷蔵庫にスッキリ
収まりますよ。
ひと手間かけてキムチを美味しく安全に
保存してくださいね。
また、
キムチを保存容器に移す際は、お箸は専用のものを使いましょう。
口をつけた箸を使うと
口の中の雑菌がキムチに触れて
カビなどの原因になります。
・キムチを保存容器に移す際
・保存容器からキムチを出す際
などは、専用の箸を使うのが◎!
ステンレスの容器に合わせて
ステンレスのキムチ用の箸も
準備するといいかもしれませんよ。
ステンレス製の箸と
スプーンのセットになります。
軽くて使いやすい
韓国製の箸&スプーンで
キムチを衛生的に移動!
美味しくクリーンに
キムチを保存しちゃいましょう!
このように保存した
開封後のキムチの保存期間は
2週間程になります。
キムチは冷凍もできる?
キムチを冷蔵庫内で保存しても
食べきれそうにない場合は
冷凍保存するのもおすすめです。
ただ、
キムチは冷凍保存が可能ではあるものの、白菜など葉野菜のシャキシャキとした食感はなくなってしまいます。
なので、冷凍したキムチは
炒め物やスープ、鍋など
加熱調理をするのがおすすめ!
解凍せずに、冷凍したまま
加熱調理するようにしましょう。
キムチの冷凍方法は
1、1回に使う量分をラップで包む
2、金属トレイなどの上で急速冷凍する
3、凍ったらジップロック付きの保存袋などに入れる
になります。
冷凍することで
保存期間は1ヶ月程になるので
食べきれない場合はおすすめですよ。
スポンサーリンク
日本のキムチと韓国のキムチの違いは?
最後に紹介するのは日本のキムチと
韓国のキムチの違い!
先にも少し触れましたが
実は、日本のキムチと韓国のキムチには
違いがあるのです。
作り方の違い
韓国のキムチの作り方は
1、白菜を一日程度塩漬けにする
2、1を塩抜きして、薬味をまぶしてツボなどに入れる(本漬け)
3、4~5日本漬けの作業をして完成
になります。
一方、日本のキムチの作り方は
1、白菜を塩漬けにする
2、調味液を加える
になります。
日本のキムチは調味液で
酸味をつけていますが
韓国のキムチは発酵させることで
酸味をつけているのです。
その為、韓国のキムチは時間が経過するごとに
味や、食感、酸味が変わり
賞味期限などは設けられておらず
個人の好みで食べ頃を
判断しているそうです。
味や臭いの違いは?
では、続いて日本と韓国の
キムチの味の違いを見ていきましょう。
・キムチの酸味:日本=弱い/韓国=強い
・キムチの辛み:日本=弱い/韓国=強い
・キムチの甘み:日本=強い/韓国=弱い
・キムチの臭い:日本=弱い/韓国=強い
になります。
韓国のキムチはニンニクや
魚貝、塩辛などがたっぷり含まれていて
臭いも強いのが特徴です。
韓国では昔からキムチは
調味料として使われていた為
味や臭いが強いものが多く
この強い味や臭いが
日本人には合わなかったのです。
なので、日本人好みのキムチとして
漬け物のように、ご飯に合う甘みの強い
キムチが作られたそうですよ。
私は日本のキムチの中でも
「ごはんによく合う」などと謳われた
甘みの強いキムチが好きです。
ただ、お料理に使う場合などは
辛めのキムチの方が美味しく
仕上がりそうですよね!
実は、奥深いキムチ!
好みやシーンに応じて
使い分けていくのもまた
楽しいかもしれませんよね。
まとめ
常温保存での賞味期限などを
見てきました。
日本のキムチは発酵が抑えられている為腐りやすく、腐ると
<味>
・酸っぱくなりすぎている
・酸っぱさや辛み以外の変な味がする
・舌がピリピリする
<見た目>
・ぬめりのある白っぽい物が発生する
・ネバネバする
・カビが生える
<臭い>
・腐敗臭
・酸味以外の異臭
・アルコール臭
などになる
キムチの常温での保存はおすすめではないが
・未開封で気温が10℃以下の冬であれば、常温保存することは可能
・夏や梅雨の時期などに常温保存するのはNG
・10℃以上の場所で保存すると2~3時間で酸味が回りはじめる
・開封後の常温保存は季節を問わずNG
キムチは冷蔵庫に保存するのが◎!
美味しく安全にキムチを
保存するようにしましょう。