スポンサーリンク
1990年代にスウィーティー味の
ガムを食べたのが
私とスウィーティーの出会いです♪笑
ちょっとキュンとくる
甘酸っぱい味が美味しくて
衝撃を受けたことをよく覚えています。
そんなスウィーティー!
実際は、どんな果物なのでしょうか。
今回はスウィーティーについて徹底調査!
スウィーティーの食べ方や切り方
旬の時期や栄養などを
詳しく解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
スウィーティーの切り方は?
まずは、スウィーティーの切り方から
見ていくことにしましょう!
スウィーティーは、見た目が
グレープルーツにソックリですが
グレープフルーツは半分にカットして
専用のスプーンで果実を取って
食べることが多いですよね?
スウィーティーもそのように食べても◎!
ただ!
スウィーティーは皮が柔らかくて
剥きやすい為、包丁である程度
切り込みを入れて、手で剥いて
果肉の部分を取り出して食べると
よりスウィーティーの美味しさが味わえます。
どのように切り込みを入れていくのかというと
動画でとても分かりやすく
スウィーティーの切り方を紹介しているので
合わせて見て頂きたいのですが
1、スウィーティーの上と下を横にカットする
2、手で剥きやすいように、縦に切れ込みを数か所入れていく(上下とも)
3、手で外の皮を剥く
4、ひとふさづつ切り離す
5、みかんと同様に皮を剥く
になります。
スウィーティーの外の皮を剥くと
白いホワホワしたワタ(アルベド)があり
みかんなどに比べるとそのホワホワの量は
多いのですが、このホワホワは
とても柔らかい為、簡単に剥けちゃいます。
また、動画では全て包丁を使った
スウィーティーの剥き方も紹介しています。
その切り方は
1、スウィーティーの上と下を横にカットする
2、外の皮を包丁で削ぐように剥いていく
3、白いワタや内側の皮も包丁で剥く
4、ひとふさごとに背中から包丁を入れて皮と果肉を切り離す
になります。
動画で見た感じでは
手で剥いてしまったほうが簡単そうに
見えましたが、お客様に出す場合などは
全て包丁を使った切り方の方が
きれいに見えるかもしれませんよね。
スポンサーリンク
スウィーティーの食べ方は?
イスラエル産のスウィーティーです。
見た目で酸っぱそうだと思われがちですが、むしろ甘みが強いです。
皮が厚めなので、大きさの割には身はわずかですが、是非味わっていただきたいフルーツです!#スウィーティー #イスラエル#フルーツ #くだもの #果物#鈴木フルーツ #suzukifruits #愛知 #豊橋 pic.twitter.com/EDNY4qgd3f— 鈴木フルーツ (@suzukifruits) 2018年11月30日
スウィーティーを切って
上手に剥けたらどのように食べるのか!
スウィーティーの食べ方を
見ていくことにしましょう。
何といっても一番おすすめの食べ方は
そのままパクっと生で食べる食べ方!
取り出した果肉を冷蔵庫で冷やして
食べるのが一番美味しい食べ方で
スウィーティーは、冷蔵庫に入れても
水っぽくならないので、夜、剥いておいて
朝のフルーツとして食べても◎!
また、甘くて美味しい
スウィーティーですから
ジュースやスムージー
ヨーグルト合わせても美味しいので
おすすめです。
剥いた果肉とゼラチンでゼリーにしたり
生ハム、またはホタテと一緒にサラダにしても
美味しい!
ホットケーキミックスのもとを使って
パウンドケーキにしても香りの良い
ケーキに仕上がりますよ。
また、スウィーティーの皮は
文旦と同様に白いワタ部分(アルベド)が多い為
国産のスウィーティーであれば
皮は捨てずにコンフィチュールという
砂糖漬けにするのもおすすめです。
ただ、海外のスウィーティーの場合は
輸出の為に薬剤が散布されていることがある為
皮は食べない方がベター。
もし、国産のスウィーティーが入手出来たら
チャレンジしてみてくださいね。
スポンサーリンク
スウィーティーとは?
イスラエルからスウィーティー!!!
この果物の為だけにバーコードの機械に「イスラエル産」という項目が存在するのだ!!! pic.twitter.com/ehNiyTJK3p
— やんさん🍊 (@sinya5da8yansan) 2019年1月26日
スウィーティーの切り方や食べ方が
わかってきましたが
そもそもスウィーティーとは
どんな果物になるのでしょうか。
ここでスウィーティーの基本の「キ」
スウィーティーとはどんな果物なのかを
紹介したいと思います。
スウィーティーの誕生は1958年。
アメリカのカリフォルニアにある大学が
グレープフルーツと文旦の一種である
ポメロを交配して誕生しました。
その後1980年に販売されたのですが
その名前はスウィーティーではなく
「オロブランコ」
その後、1984年にイスラエルでも
この品種が栽培するようになり
このイスラエル産のものを
「スウィーティー」と呼んでいます。
スウィーティーはイスラエル産
オロブロンコはカルフォルニア産と
産地が違うだけで同じ品種の果物になりますが
気候の違いから、スウィーティーは黄緑色
オロブロンコは黄色と色の違いがあります。
サイズはどちらもグレープフルーツと
同じくらいで350g~500g程の大きさです。
ただ、アルベドと呼ばれる白い部分が多い為
グレープフルーツと果実は同じくらいの大きさでも
外の皮を剥いてみると、果肉はグレープフルーツよりも
小さいのも特徴です。
スーパーなどでは「スウィーティー」で
探してない場合は「オロブロンコ」で
探してみるといいのですね!
日本では、ごく少量ではるものの
愛媛県で「オロブロンコ」が
栽培されているそうですよ。
スポンサーリンク
スウィーティーの旬の時期は?
今日は大根と豚バラ煮込み✌️ちょこっとカブが入っております。あと絹さや🌱鮭と卵焼きもつくりました😇おいしい〜
それと、スーパーでスウィーティーという果物を見つけたよ!風邪予防とかにいいとか。スウィーニーみたいな響きなので購入💰
素直に正直に 美味しかった🐹#ちょこっとまちゃcook pic.twitter.com/XvOdudu06a— 桜坂真愛🌸CYNHN (@ousakasaaaan) 2018年1月10日
次に見ていくのは
スウィーティーの旬の時期!
グレープフルーツはスーパーなどで
1年を通して見かけますが
スウィーティーやオロブロンコは
あまり見かけませんよね?
実はスウィーティーの旬の時期は短く
11月~2月頃となっています。
具体的には
・スウィーティー:11月~2月
・オロブロンコ:11月~3月
・国産のオロブロンコ:11月~3月
になります。
ちょっと短いですよね!
旬の時期を逃さずスウィーティーを
ゲットするようにしましょう。
スポンサーリンク
スウィーティーの栄養は?
さて、続いて見ていくのは
スウィーティーの栄養!
スウィーティーにはどんな栄養が
含まれているのでしょうか。
スウィーティーに限らず
多くの果物にはビタミンCが
含まれていますが
スウィーティーにもたっぷりと
含まれています。
ビタミンCは、美肌効果や
風邪予防、免疫力のアップなどに
効果があると言われていますよね。
ちなみに、スウィーティーのビタミンCは
100g中38mg。
他の柑橘類の果物は?というと
・ネーブルオレンジ60mg
・レモン50mg
・はっさく40mg
・グレープフルーツ36mg
・いよかん35mg
・温州みかん33mg
になり、ネーブルオレンジやレモン
はっさくには敵わないものの
グレープフルーツやみかんよりも
ビタミンCが多く含まれているのです。
また、スウィーティーの素晴らしいのは
ビタミンC以外の栄養もたっぷりと
含まれていること!
具体的には
・ビタミンB:疲労回復や新陳代謝のアップ
・ビタミンB2:皮膚や粘膜の保護
・パントテン酸:生活習慣病の予防やストレス抗体のアップ
・葉酸:貧血予防や胎児の発育をサポート
・ナイアシン:脳神経の働きを正常に保ち、神経性の胃炎に効果的
・ビタミンE:アンチエイジング効果
・カリウム:利尿作用、むくみ予防、高血圧の予防
・βカロテン:抗酸化作用
などになります。
豊富な栄養ですよね!
ただ、スウィーティーはフラノクマリンという
成分が含まれている為、薬の血中濃度を
上げてしまうことがあり、注意が必要な薬もあるそう。
特に
・血圧を下げる薬
・免疫抑制剤
・脂質異常症
・片頭痛
などの薬を飲んでいる方は
医師に相談する必要があるようですよ。
スポンサーリンク
スウィーティーはどんな味?
嬉しい栄養が豊富なスウィーティーは
どんな味なのでしょうか!
見た目がグレープフルーツと
そっくりなので酸っぱくてちょっと苦い?
そんな風に思ってしまいますが
実は、ちょっと違う!
スウィーティーを食べた皆さんが
口をそろえて言うのが
「甘い~♪♪」
そう、スウィーティーの大きな特徴は
味が甘いことで、グレープフルーツに比べると
酸味も少なく、あの苦みもないのです!
グレープフルーツの喉にクっとくる
酸味や苦みが苦手な方、意外と多いですよね!
実は、私もあまり好きではないのですが
あの酸味と苦みがないことからも
スウィーティーは人気の果物に
なっているようですよ。
スポンサーリンク
スウィーティーの保存方法や保存期間は?
さて、続いて見ていくのはスウィーティーの
保存方法と保存期間!
スウィーティーはどのように保存するのが
いいのでしょうか。また、保存期間は?
スウィーティーが市販されているのは
11月~2月の寒い時期になる為
暖房が効いていない場所であれば
室内の冷暗所で保存すればOK!
保存期間は、1週間~10日程になります。
ただ、暖房が効いている部屋だと
傷みやすいので要注意!
適した場所がなければ冷蔵庫の
野菜室に保存するのがおすすめで
その際は、乾燥を防ぐ為
・ポリ袋に入れる
・ラップで包む
・新聞紙で包む
のいずれかの対策をして
保存すると安心です。
また、スウィーティーを剥いて
果肉だけの状態になっている場合は
タッパーなどに入れて保存すると◎!
パクパクとつまめるヘルシーな
オヤツになりますが
翌日には食べきるようにしましょう。
スポンサーリンク
美味しいスウィーティーの選び方!
スウィーティーは魅力がたっぷりの
果物ですよね!
味はその名の通り甘くて栄養価もバッチリ!
また、保存期間が長いのも嬉しいです。
私はせっかちなので保存期間が短いと
「あー、早く食べないと!」と
気になってしまうので、その点も嬉しい!笑
そんなスウィーティー!
より美味しいスウィーティーは
どのように選ぶのがいいのでしょうか。
スウィーティーの選び方を
見ていくことにしましょう。
いくつかポイントがあります。
・綺麗な丸い形で崩れていないもの
・重みがあるもの
・皮にハリがあるもの
になります。
スウィーティーは、見た目は大きくても
アルベド(白い部分)が多い為
持つと意外と軽いことが多いそうです。
少しでもズッシリと重みのあるものを選ぶと
果肉が大きくて美味しい
スウィーティーであることが多いようですよ。
スウィーティーの値段は?通販でも買えるの?
次に見ていくのはスウィーティーの値段!
スウィーティーはいくら位いで買えるのかを
見ていくことにしましょう。
スーパーなどで売られているスウィーティーは
1個100円~300円程で売られていて
コストコなど安いお店などでは
150円程で売られていたこともあるようです。
また、通販でも買うことはできます!
通販だとキロ単位やまとめ売りの形で
販売されていることが多く
多量に買うと値段が割安になっています。
例えばこちら
イスラエル産のスウィーティー20玉で
3480円になります。
1玉あたり170円前後になりますよね。
果物はスーパーなどで買うと
かさばって重たいのが困るところですが
通販だと、家まで届けてくれるので
安心ですよね。
まとめて買いたい!ご家族が多い!
スウィーティーをたくさん食べたい!
・・という方は通販で購入したほうが
お得かもしれませんよ。
スウィーティーのカロリーや糖質は?
この投稿をInstagramで見る
スウィーティーのことが
かなりわかってきましたよね!
美味しいスウィーティーを
存分に堪能したいところですが
スウィーティーのカロリーや
糖質はどのくらいになるのでしょうか。
ダイエット中の方や
糖質を制限されている方は
気になりますよね。
ひとつずつ見ていくことにしましょう
スウィーティーのカロリーは?
スウィーティーのカロリーは
100gあたり40キロカロリー程になります。
他の果物と比べてみると
・グレープフルーツ 38キロカロリー
・りんご 54キロカロリー
・キウイ 53キロカロリー
・温州みかん 45キロカロリー
・バナナ 86キロカロリー
になるので、カロリーは
それほど高くはないですよね。
ダイエット中の方など
カロリーを気にされている方でも
安心して食べられる果物になります。
スウィーティーの糖質は?
次に見ていくのはスウィーティーの糖質!
スウィーティーの糖質はどのくらいなのかというと
100グラム当たり9.2mgになります。
これは果物の中では少ない方になり
他の果物の糖質を見てみると
・バナナ 21.4mg
・ぶどう 15.2mg
・りんご 13.1mg
・ネーブルオレンジ 10.8mg
・キウイ 11mg
・グレープフルーツ 9mg
・いちご 7.1mg
になります。
甘いと言われるスウィーティーですが
それほど糖質は多くはないですよね!
お菓子などをつまんでしまうよりは
ヘルシーかもしれませんが
やはり食べ過ぎには注意が必要!
適度な量を美味しくヘルシーに
楽しむようにしましょう。
まとめ
スウィーティーの食べ方や切り方。
旬の時期や栄養などを見てきました。
冬のみに市販される
旬の時期が短いスウィーティー。
時期を逃さずゲットして
冬はスウィーティーと共に♪
スウィーティーの嬉しい栄養で
寒い冬を元気に乗り切っちゃいましょう!