アフィリエイト広告を利用しています

食べ物

カレーを熱いまま冷蔵庫や冷凍庫で保存してもいいの?入れるタイミングを解説!





スポンサーリンク





子供から大人まで人気のカレー。

たくさん作って何回か食べるという方も多いですよね。

 

保存するにあたって、熱いまま冷蔵庫や冷凍庫に入れてもいいものでしょうか?

入れるタイミングや保存方法も気になります

 

そこで今回は、

・カレーを熱いまま冷蔵してもいいのか

・カレーを熱いまま冷凍してもいいのか

・カレーを冷蔵庫や冷凍庫に入れるタイミング

・カレーの冷まし方

・冷蔵庫に入れたカレーの温め直し方

・冷凍したカレーの解凍方法

・カレーの常温保存の賞味期限

について調査しました!

 

それではさっそくカレーの保存について詳しく見ていきましょう。







スポンサーリンク












カレーを熱いまま冷蔵庫に保存してもいい?

カレーを数日保存する場合、常温で保存せず、冷蔵庫に入れておくと安心です。

特に、湿度や温度が高い季節は、雑菌が繁殖しやすいので、早めに冷蔵庫に入れる必要があります。

カレーを鍋に入れたままゆっくり冷ましていると、菌が繁殖してしまう危険がありますよね。

 

では、出来立ての熱いままでカレーを冷蔵庫に入れていいかというと、それはNGです。

熱いままのカレーを冷蔵庫に入れると、庫内の温度が急上昇することになります。

冷蔵庫に入れていた他の食品が腐ってしまう可能性があるので、熱いまま入れるのは避けましょう。

 

また、熱いまま入れることで、冷蔵庫を傷めることにつながったり、無駄に電力を消費したりすることもあります。

カレーを冷蔵庫で保存する場合、冷ましてから冷蔵庫に入れるようにしてください。





スポンサーリンク







カレーを熱いまま冷凍庫に保存してもいい?

カレーを熱いまま冷蔵庫に入れるのはよくないことがわかりましたが、冷凍庫はどうなのでしょうか?

 

冷凍庫も、冷蔵庫と同じように熱いままのカレーを入れると、庫内の温度が上昇します。

冷凍庫に入れていた他のものが溶けてしまうリスクがあるので、熱いまま冷凍庫に入れるのはNGです。

 

一度冷凍したものが溶けかかると、味が落ちたり、菌が繁殖したりする危険もあります。

カレーが冷凍できても、他の食品をダメにしてしまっては意味がないですよね。

カレーを冷凍する際も、冷ましてから保存することが大切です。





スポンサーリンク







カレーを冷蔵庫や冷凍庫に入れるタイミングは?

カレーを冷蔵庫や冷凍庫で保存するにあたって、熱いまま入れてはいけないですが、入れるタイミングとしてはいつになるのでしょうか?

 

カレーを冷蔵庫に入れるタイミングは?

カレーを冷蔵庫に入れるタイミングは、あら熱がとれたらすぐです。

カレーは次の日の方が美味しいとも言われますし、ゆっくり鍋で冷ましてもいいのでは、と思っている方も多いと思います。

しかし、カレーにはウェルシュ菌という食中毒菌が潜んでいる可能性があるので、注意が必要です。

 

ウェルシュ菌は、100度以上で6時間加熱しても死滅しません

煮込んでも死なない強い菌ということです。

 

ただ、ウェルシュ菌は多少含まれていても食中毒になることはないので、菌を増やさないようにすることが重要です。

ウェルシュ菌は、35℃前後が最も繁殖しやすいと言われています。

ですので、鍋に入れたまま冷めるのを待っていると、菌が増殖しやすい環境が整ってしまいます

 

菌を増やさないためには、できるだけ早く冷まし、あら熱がとれたらすぐ冷蔵庫に入れましょう。

カレーが腐る原因や時間は?見分け方も詳しく解説!子供から大人までみんなが大好きなカレー。 「作ったその日よりも 何日か寝かせたカレーの方が美味しい!」 ...

 

カレーを冷凍庫に入れるタイミングは?

カレーを冷凍庫に入れるタイミングは、冷蔵の時と同じであら熱がとれたらすぐです。

 

数日で食べきれないくらいの量のカレーがある場合は、すぐに冷凍しましょう。

冷蔵庫で数日保存してから冷凍するのは、菌が増殖している可能性があるのでおすすめできません。

早めに判断して、食べきれない分はあら熱がとれた段階で冷凍しておくと安心です。

 

冷凍すると、じゃがいもの食感が悪くなってしまうので、事前に取り除くか潰してから冷凍しましょう

保存容器かフリーザーバッグに入れて冷凍します。

小分けしておくと、使う時に便利なので、用途別に小分けしておきましょう。





スポンサーリンク







カレーの冷まし方は?

ウェルシュ菌は2時間以内に20度以下に冷やすことで増殖を防ぐことができると言われています。

でも、カレーのようなドロドロとした液体を鍋に入れて蓋をしたまま冷ましていると、なかなか温度は下がりませんよね

そこで、カレーを早く冷ます方法を調べてみたので、ご紹介しますね。

 

氷水で冷ます

鍋ごと氷水の入った入れ物につけて冷やすという方法があります。

鍋より大きい入れ物がない場合は、保存容器やジップロックなどに移してから冷やしても大丈夫です。

小分けすることで鍋のままより冷めやすくなるのでおすすめです。

 

浅い容器に移して冷ます

冷蔵庫や冷凍庫で保存する際は、鍋のままより保存容器での保存が適しているので、冷める前に移し替えておくといいです。

浅い容器に入れるとカレーが冷めやすいので、できるだけ浅い容器に入れましょう

 

ホーローの浅型保存容器です。

冷蔵でも冷凍でも保存できます。

ホーロー容器は、容器にニオイがつきにくいので、カレーの保存にもおすすめですよ

腐ったカレーの捨て方!生ゴミや排水溝は?気合を入れて 大量にカレーを作ったものの 腐らせてしまった・・。 これ、案外あるあるかもしれません。 ...

 

アイスパックで冷ます

お店などでもらうアイスパックを使って冷やすという方法もあります。

アイスパックなら、氷水のように大きい容器を用意する必要がありません。

溶けてもまた凍らせておけばいいだけなので、便利です。

 

扇風機で冷ます

扇風機の風を当てて冷ますという方もいるようです

室内がかなり暑い時期は、扇風機の風だけではなかなか冷めないことも多いので、氷やアイスパックとの併用をおすすめします。

 

エアコンで冷ます

エアコンの風をカレーに当てて冷ますという方法もあります。

エアコンの風に当たる場所に置いておくことができる場合は、そのまま冷ますよりも早く冷ますことができます

 

また、早く冷ますことも大切ですが、ウェルシュ菌の増殖を防ぐには、酸素に触れさせるということも重要です。

かきまぜながら冷ますことで、早く冷めるだけではなく、酸素に触れさせることもできます

面倒でも混ぜながら冷やすことで保存後も安全に食べられます。





スポンサーリンク





冷蔵庫に入れたカレーの温め直し方は?

鍋のまま冷蔵庫に入れたカレーは、そのまま火にかけて温め直しましょう

また、保存容器に入れていた場合は、鍋にうつしてから火にかけます

ちなみに、電子レンジで温めるより、鍋で温めた方が均一に温められ美味しく食べられますよ。

中までしっかり火を通すこともできるので安心です。

 

保存したカレーには、ウェルシュ菌以外の菌も含まれている可能性がありますが、加熱により死滅させることができます

ですので、保存したカレーを食べる時は、中までしっかり加熱したものを食べるようにしましょう。

どうしても電子レンジで加熱する場合は、途中で混ぜながら加熱すると全体が温まりやすくなりますよ

味は落ちやすいので、できれば鍋での温め直しがおすすめです。

 

また、鍋で温め直す場合は、弱火で加熱しましょう。

火が強いとこげつく可能性があります。

こがさないように混ぜながらゆっくり温めましょう。

 

ちなみに、どうしても焦がしてしまうという方は、鍋ごと湯煎で温めるという方法もありますよ。

カレーを入れた鍋より一回り大きい鍋に水を入れ、火にかけて湯煎で温めましょう。

この方法であれば焦げ付く心配がないので、上手に温め直せます。





スポンサーリンク





冷凍したカレーの解凍方法は?

冷凍したカレーを解凍する場合、前日に冷蔵庫に移します。

ゆっくり解凍することで、味が落ちにくくなりますよ。

解凍したら、鍋に移して温めることで美味しく食べられます

 

急いで解凍したい場合は、フリーザーバッグのまま湯煎にかけるという方法もあります

ですので、フリーザーバッグで保存しておくと、急な解凍にも対応できますよ。

 

電子レンジでは解凍できないの?と思う方もいると思います。

結論として、解凍自体は可能ですが、電子レンジでの解凍だと、味が落ちてしまう可能性が高いです。

少し面倒でも、鍋での加熱の方がおすすめですよ。





スポンサーリンク





カレーの常温保存の賞味期限は?

カレーの保存は、冷蔵か冷凍が適しています。

でも、うっかり冷蔵庫に入れ忘れてしまうこともありますよね。

また、冷蔵庫の空き状況の問題で、どうしても常温で保存しなければならない場合もあると思います。

常温で保存した場合の賞味期限はどの程度なのでしょうか?

 

カレーは、涼しい季節で室温が20度以下であれば、1日程度日持ちします。

ですが、夏のような湿度や温度が高い時期は、すぐに菌が増殖する危険が高まります。

そういった時期の賞味期限としては数時間~半日程度になります。

 

常温保存する際は、1日に数回火入れすることが大切です。

中心までしっかり温まるように加熱しましょう。

 

温め直したカレーの鍋の蓋はずらしておくと冷めやすいです。

それでも常温保存ではあまり日持ちしないので、暑い時期の常温保存はできる限り避ける方が安心です。

 

常温に置いておいたカレーに少しでも不安がある場合は、食べない方がいいでしょう。

なぜなら、カレーは味や香りが強いので、傷んでいるかどうかの判断が難しいからです。

ですので、少しでも違和感がある時は食べるのをやめましょう。

特に、小さい子やお年寄りなど、免疫力が低めの方には注意が必要です。





スポンサーリンク





まとめ

今回は、カレーについて

 

<カレーを熱いまま冷蔵してもいいか>

・熱いまま冷蔵庫に入れるのはNG

・他の食品が腐る、冷蔵庫を傷める、電力消費があがる可能性あり

 

<カレーを熱いまま冷凍してもいいか>

・熱いまま冷凍庫に入れるのはNG

・他の食品が溶けて味が落ちたり、腐敗したりする可能性あり

 

<カレーを冷蔵庫や冷凍庫に入れるタイミング>

・あら熱がとれたらすぐ

・煮込んでも死滅しないウェルシュ菌に注意

・できるだけ早く冷まして保存

 

などを紹介させていただきました!

 

カレーは熱いまま冷蔵庫や冷凍庫に入れず、お好みの方法で早く冷まし、あら熱がとれてから保存しましょう。





error: Content is protected !!