アフィリエイト広告を利用しています

その他

コンソメキューブ1個は何グラム?大さじだと?水の分量も解説!





スポンサーリンク





皆さんは、コンソメキューブってよく使いますか?

 

料理をするご家庭には、大抵置いてある

調味料ではないでしょうか。

ポンっと入れるだけで、洋風の料理が

できるので便利ですよね。

 

ところで、コンソメキューブ1個は何グラムか

ご存知ですか?

目分量だと味が濃すぎたり、塩分を

摂りすぎたりする心配がありますよね。

 

今回は、コンソメキューブ1個は何グラムなのか、

水の分量や塩分は?等詳しくご紹介します。

ぜひ、コンソメキューブを使う時の

参考にしてみてください!

食紅は虫が原料で体に悪い?使われている食品も紹介!食べ物などを色鮮やかに美しく見せてくれる着色料、食紅。 お菓子作りをされる方は、実際に食紅を使ったことがあるかもしれません。 ...






スポンサーリンク












コンソメキューブ1個は何グラム?大さじや小さじだと?

コンソメキューブはだいたい1個

5g程度になっています。

 

大さじや小さじで書いてあるレシピ

の時や、家に粉末のコンソメしかない

場合に、コンソメキューブを大さじや

小さじで表すとどれくらい?と疑問に

なると思います。

 

粉末のコンソメだと、小さじ1杯は

3g程度になります。

つまり、コンソメキューブ1個は、

粉末コンソメの小さじ2杯弱くらいの

量ということですね。

 

レシピが小さじ1のコンソメとなっていたら、

コンソメキューブ1個では多すぎるので、割る

か砕く必要があります。

 

粉末のコンソメの大さじ1杯は

9g程度になります。

コンソメを大さじ1入れるというレシピ

があった場合は、コンソメキューブ1個

と半分くらいを入れるといいでしょう。

 

この目安量を覚えておくと、料理する時に

悩まずに済んで便利ですよ。





スポンサーリンク







コンソメキューブ1個に対する水の分量は?

では、コンソメキューブ1個に対する水の

分量はどの程度が正解なのでしょうか?

 

作るものによって多少変わりますが、

基本の目安はコンソメキューブ1個に

対して水300mlが適しています。

 

コンソメキューブが1個あれば、300ml

程度のコンソメスープが出来上がると

いうことですね。

300mlあると、2人分くらいのスープが

出来上がります。

 

計量カップを使う時は、カップ1と1/2が

水の分量となります。

 

あくまで水分量は目安になりますので、

使う場面によって量を確認すると安心です。

 

牛乳やクリームを使う場合や、白菜のような

水分の多い野菜を使う場合は、水分を控えめ

にするとうまくいきます。

 

入れる具材や使う調味料によって味見を

しながら好みの味に仕上げましょう。





スポンサーリンク







コンソメキューブとは?

そもそもコンソメキューブとは

どんなものなのか確認しておきましょう。

 

ずばり、コンソメスープの素が凝縮された

キューブ型の調味料です!

 

コンソメは、ブイヨンに味や香りを

つけて作られます。

ブイヨンとは、肉や野菜を煮詰めてとった

出汁のことです。

 

コンソメは、ブイヨン(出汁)をさらに

煮詰めてからハーブ等で香りづけをし、

塩で味を整えることで完成します。

 

コンソメは、フランス語で「完成された」

という意味を持ちます。

まさに完成された美味しいスープが

コンソメということですね。

 

本来、コンソメスープを作ろうと思ったら、

肉や野菜を煮詰めてブイヨンを作って、さらに

煮詰めて味をつけてと工程がたくさんあり、

時間もかかります。

 

コンソメキューブがあれば、たくさんの工程を

省くことができるので、本当に便利ですよね。

 

そのままお湯に溶かしてコンソメスープに

してもいいし、下味としても使えます。

煮込み料理やシチューにポタージュ等、

様々な料理に使えます。





スポンサーリンク







 

コンソメキューブ1個の塩分やカロリーは?

コンソメキューブは便利ですが、塩分や

カロリーってどうなのだろう、と気になりませんか?

 

コンソメキューブ1個の塩分やカロリー

についてご紹介していきます!

コンソメキューブ1個の塩分は?

コンソメキューブ1個あたりの塩分は、

約2.16gとなっています。

 

塩分は多めです。

下味として使う場合は、コンソメに

含まれる塩分も考慮すると、美味しく

仕上げることができますよ。

 

目安として、成人男性の1日の摂取基準の

塩分量は8g未満、女性は7g未満です。

 

コンソメキューブを目分量で使って、味が濃い

状態だと、塩分の摂りすぎになる可能性もある

ので注意しましょう。

サラダチキンダイエットで痩せない!失敗しない効果の出るやり方はコレ!すっかりメジャーになった コンビニのサラダチキン。 最近ではコンビニだけでなく スーパーなどでも見かけますよね。 ...

コンソメキューブ1個のカロリーは?

コンソメキューブのカロリーは1個(約5g)

で12kcal程度のカロリーである場合が多いです。

 

1人分のスープは約半分の量なので、6kcal

程度ということになります。

 

カロリーは低いので、ダイエット中に

野菜たっぷりのコンソメ味のスープを

作るのもおすすめです。

 

成分としては、炭水化物が多く2.11g、

たんぱく質が0.35g、脂質が0.22gで、

他にはナトリウムとビタミンB6が多いです。

糖質の量はコンソメキューブ1個につき

2.09gとなっています。

 

糖質制限をしている方でも、コンソメキューブ

は問題なく使えるのではないでしょうか。

 

コンソメキューブのカロリーは気にする程の

量ではないので、やはり注意するのは塩分ですね。





スポンサーリンク





コンソメキューブと粉末の違いは?コンソメの種類を解説!

コンソメには、キューブと粉末が

ありますよね。

その違いってご存知ですか?

 

コンソメキューブと粉末の違いや、

コンソメの種類について詳しくご紹介

していきます!

コンソメキューブの特徴とは?

1つずつ個別包装

長持ちする

スープ等を作るのに便利

少量使うのに不向き

 

コンソメキューブは、湿気の影響を

受けにくいため、長持ちします。

水の量を調整できるスープ等を作る時は、

そのまま入れるだけなので、とても便利です。

 

ただ、少量使いたい時は、コンソメキューブを

砕かなければいけないため少々面倒です。

固形で便利な反面、量が調整しづらいです。

わかめダイエットの方法と効果!口コミやレシピもご紹介!わかめを食べてダイエットの 効果が得られるという その名も「わかめダイエット」 「効果があった!」「続けやすい...

コンソメの粉末の特徴とは?

専用容器入り、大袋と小分けタイプがある

長持ちしない

チャーハンや炒め物等が得意

好きな量だけ使える

 

粉末は、プラスチック容器に入って

いるものや、袋に入っているものが

あります。

スプーン等を使って必要な量を使います。

 

粉末は、好きな量だけ使えるので、

味が濃くなってしまうと調整しづらい料理

に使うには、キューブより適しています。

 

チャーハンや野菜炒め等はキューブのもの

を入れるより、粉末を入れた方がすぐに

味が馴染むのでおすすめです。

 

ただ、湿気の影響を受けやすいため、

コンソメキューブに比べると日持ち

しません。

湿度の高い場所に放置していると、

固まったりして使い勝手が悪くなります。

 

それぞれメリット・デメリットがあるので、

できれば両方揃えておくと便利です。

 

粉末には小分けされているものもあるので、

コンソメをそこまで頻繁に使わない方は、少し

割高でも小分けタイプがおすすめです。

麦ごはんのデメリットは?おならが出る?効果的な食べ方を解説!お米に麦を混ぜて炊く「麦ごはん」が ダイエットや健康にいいと 話題になっていますよね! 味にクセもなく食べやす...

コンソメの種類について!

形状としては、コンソメキューブ、粉末、

小分けにされているものがあります。

 

粉末には、専用容器に入ったものや、塩コショウ

のように振りかけられるもの、小分けのもの等

があります。

 

小分けのものは、コンソメキューブと同じくらいの

1本5g程度になっていて、さっと使いやすいです。

 

他に、どんな種類があるかご紹介していきます。

塩分控えめ

コンソメの味はそのままですが、塩分が控えられた

ものもあります。

 

健康志向の方や、塩分を気にしている方におすすめです。

塩分30%カットや、80%カット、全く

塩分が入っていないものまであります。

 

減塩されていても、味はそのままなのが

嬉しいですね。

化学調味料不使用

小さな子供がいるご家庭等では、化学調味料

等が気になると思います。

 

自然の素材の味わいで、通常のコンソメより

さっぱりしています。

自然素材のため、保存期間は短めの場合が多いです。

 

動物性成分不使用

コンソメは、基本的には肉や野菜を煮込んで作られて

いますが、動物性の成分を使わずに、野菜だけで

作られたコンソメもあります。

あっさりした味が好きな方にはおすすめです。

 

カロリーも低いので、ダイエット中の方の

味方です。

 

このように、コンソメと一言で言っても、選択肢

はたくさんあるので、それぞれお好みのものを

選んでみてください。





スポンサーリンク





コンソメキューブを簡単に粉末にする方法!

コンソメキューブは便利ですが、

ちょっとだけ使いたい時には砕く

必要があります。

 

粉末タイプも売っていますが、

家にない場合はキューブを粉末

にするしかないですよね。

でも、なかなかうまく砕くのが

難しくないですか?

 

コンソメキューブを簡単に粉末にする

方法を見つけたので、ご紹介します!

 

1.コンソメキューブを包み紙から取り出し、ラップで二重に包む

2.電子レンジで25秒加熱する(500w)

3.ラップの上から指で押しつぶす

 

固くて潰れない場合は、追加で10秒

加熱してみてください。

 

電子レンジのオート機能での加熱は、

煙が出る可能性もあるので、危険です。

 

持てないほど熱くならないように、

少しずつ加熱をして、柔らかくなったら

つぶしてください。

 

力がなくて潰れない方は、包丁の背の部分

を使って押すと潰しやすいです。

 

この方法が一番簡単だと思いますが、

コンソメを加熱することに抵抗がある方

のために、他の方法もご紹介しておきます。

 

コンソメキューブを角から包丁で削り落としていく

おろし金を使って削る

袋に入ったコンソメキューブをめん棒や瓶などの固いもので叩く

 

コンソメキューブは小さいので、

包丁やおろし金で削る際は、手を傷つけ

ないように気をつけてください。

 

袋に入ったコンソメキューブは固いもの

を使って潰せることもありますが、

あまり強くやると袋が破けるのでご注意ください。





スポンサーリンク





コンソメとブイヨンの違いは?

コンソメキューブと見た目は似ている

固形ブイヨンというものがあるのは

ご存知ですか?

 

固形ブイヨンも個包装されていて、

キューブ型なので、何が違うのだろう?

と疑問に思ったことがある方もいると

思います。

 

コンソメは味がついているので、

お湯に溶かせば、そのままスープに

なりますよね。

 

一方、ブイヨンは、「だし」そのものなので、

そのままでは素材の味しかしません。

ブイヨンはスープの基本になります。

 

ブイヨンは、素材の味を生かしたい料理に

向いています。

 

コンソメは味付けまで完了しているので、

入れるだけで料理が出来上がりますが、

ブイヨンを料理で使う時は調味料での味つけ

が必要になります。

 

ただ、最近はブイヨンでも味付けされている

ものが多く販売されているので、そこまで

コンソメとの違いを感じない場合もあります。

 

コンソメの方が、スープに濁りが出にくいので、

きれいな仕上がりが必要な料理には、コンソメ

がおすすめです。





スポンサーリンク





まとめ

コンソメキューブは1個5g程度で、大さじ

1にするには、キューブ1個半が必要です。

 

コンソメキューブ1個で300ml程度のコンソメ

スープを作ることができます。

 

キューブと粉末の両方を持っていると便利ですが、

コンソメキューブだけで!という方は是非、簡単に

粉末にする方法を試してみてくださいね。

 

様々な種類のコンソメがあるので、皆さんの

お好みのコンソメを見つけてうまく活用しましょう!





error: Content is protected !!