アフィリエイト広告を利用しています

食べ物

ゆでうどんの賞味期限切れはいつまで大丈夫?3日・1週間・2週間でも食べれる?





スポンサーリンク





私はどちらかというと、そばよりうどん派なので、よくゆでうどんを買うんですけど、ゆでうどんって賞味期限が短くないですか?

ハッと気づくと、賞味期限切れになっていることが、よくある(汗)

 

そんなんで、ずっと気になっていたのが「賞味期限切れのゆでうどんは、いつまで食べれるんだろ」ってこと。

 

そこで今回は、ゆでうどんの賞味期限切れはいつまで食べれるのかを調査!

賞味期限切れ3日や、1週間、2週間でも食べれるのかを調べてみました。







スポンサーリンク












ゆでうどんの賞味期限は?未開封と開封後について解説!

ゆでうどんの賞味期限切れを見ていく前に、ゆでうどんの賞味期限をチェックしておきましょう!

ゆでうどんの賞味期限「未開封」のゆでうどん

未開封のゆでうどんの賞味期限は、ゆでうどんの種類によって異なります。

そもそも、ゆでうどんとはうどんの麺を一度ゆでた後、1人前や2~4人前ずつにパックされて市販されているうどんになり、さらにそのゆでうどんの中でも

・フレッシュタイプ

・セミロングライフタイプ

・ロングライフタイプ

に分かれているんです。

 

で、それぞれ特徴や未開封での賞味期限は

ゆでうどんの種類 特徴 賞味期限
フレッシュタイプ ・うどんをゆでて、そのままパックしているタイプになり、味は美味しいが賞味期限が短い

・冷蔵保存

5日程

「消費期限」として記載されていることも多い

セミロングライフタイプ ・うどんをゆでて、パックした後に蒸気で加熱殺菌したり、酢で殺菌したりする

・冷蔵保存

15日程
ロングライフタイプ ・セミロングライフタイプよりも強く殺菌したもの

・常温保存できるものが多い

100日程

 

になります。

 

「ゆでうどん」種類によって賞味期限はちがうんです。

・・って、ゆでうどんに常温保存できるタイプがあるって、ご存知でしたか?

私は知らなかったので、とても驚いてしまったんですが、本当にそんなゆでうどんがあるのか、とても気になったので調べてみたところ、ありました、こちらです・・

 

 

マルキンの「讃岐 釜揚げうどん」です。

すでにゆでてある「ゆでうどん」なので、3分程温める程度でOK!

且つ、1食ずつロングライフ包装(真空パック)されているので、賞味期限が約100日程になるんです。

 

でねでね、このゆでうどん、うどんだけじゃなくて「麺つゆ」も付いているんだけど、これまた美味しいポイントで

・このゆでうどんの麺にあった麺つゆを独自で開発

・瀬戸内海産の「いりこ」を丁寧に煮出して出汁を取り、さらに鰹や鯖など数種類の出汁もミックス

して作られているので、他の麺つゆとはひと味違うんです。

 

ちょっと、食べてみたくなりませんか?!

賞味期限がロングな美味しいゆでうどん&麺つゆを、この機会にぜひ、ご堪能くださいね☆

 

ちなみに、こちらのゆでうどんをはじめ、ロングライフタイプのゆでうどんは常温保存ができるものが多いんですが、一度、冷蔵庫に保存してしまった場合は常温保存することはNGなので、要注意!

温度の変化によって、結露が発生しカビや菌が繁殖しやすくなるので、一度冷蔵保存したゆでうどんは、そのまま冷蔵庫で保存してくださいね(⑅•ᴗ•⑅)

ゆでうどんの賞味期限「開封後」のゆでうどん

一度開封したゆでうどんの賞味期限は?というと、先程紹介したどの種類のうどんについても「開封後は早く調理し食べるのが◎」になります。

開封後は、記載の賞味期限は関係ないということです。

 

もし、すぐに食べることができないなら、冷凍保存するのがおすすめです(冷凍保存方法は後程詳しく~)

ゆでうどんは水分を多く含むため、空気に触れると菌が繁殖しやすくなってしまうからです。

 

ただ、外袋に個包装されたゆでうどんが2~4個入ってるタイプもありますよね?

その場合、外袋を開封しても、個包装を開封していなければ、外袋に入れた状態で冷蔵庫で保存することで、記載の賞味期限まで保存OKとなりますよ。

 





スポンサーリンク







ゆでうどんの賞味期限切れは3日、1週間、2週間でも食べれる?

ゆでうどんの賞味期限がわかったところで、ゆでうどんの賞味期限切れはいつまで食べれるのかを見ていきましょう。

結論としては、ゆでうどんは、多少賞味期限切れでも食べることはできます。

 

ただ、いくつか条件ががあり

未開封の状態であること

先程「ゆでうどんの賞味期限」の項目で、お話しさせて頂きましたが、開封後のゆでうどんは賞味期限に関わらず、早めに食べる必要がある為、未開封の状態であることが大前提

 

腐っていないかしっかりチェックし、食べる場合は自己責任のもと

次の項目で「ゆでうどんが腐るとどうなるのか」を、詳しく解説させて頂きますので、それを参考に、賞味期限切れのゆでうどんを食べる際は、五感を働かせて、適正にジャッジすることが大切

 

消費期限ではなく、賞味期限であること

ゆでうどんの中には賞味期限ではなく、消費期限が記載されているものもありますが、消費期限の場合は期限切れはNG

などになります。

 

消費期限と賞味期限の違いについて、ちょっと詳しく解説しますと

・消費期限:未開封の状態で適正に保存し、安全に食べられる期限

・賞味期限:未開封の状態で適正に保存し、美味しく食べられる期限

になります。

消費期限の場合、期限切れだと「安全じゃないよ=体に悪い影響を与える可能性があるよ」ということになるので、食べない方が◎といえるんです。

 

で、その一方、賞味期限の場合は、賞味期限切れでも「味は落ちてるかもしれないけど、食べることは可能」ということに。

プラス、多くのメーカーは賞味期限を設定する際、実際に算出した期限に0.7~1未満の数字(安全係数)を掛けて、少し短く設定していることが多いんです。

その為、消費期限の期限切れは食べてはNGですが「賞味期限切れの場合は、多少は食べることができる」といえるんですよ。

 

じゃ、具体的に賞味期限切れがいつまで食べれるのか、3日なのか、1週間なのか、2週間なのか見ていきましょう٩(ˊᗜˋ*)و

ゆでうどんの賞味期限切れ「3日」は食べれる?

賞味期限切れ3日のゆでうどんは、食べれるのか、これは「食べれる」とい声が多くありました。

「賞味期限切れ2日とか3日程なら、気にせず食べる」という方は、けっこう多くいらっしゃいます。

 

私も、賞味期限切れ3日くらいまでなら、恐らく食べちゃうと思います(あくまで個人の見解ですw)

とはいえ、過信は禁物ですし、食べる場合は自己責任!

先程の条件を考慮し、腐っていないかなどをきちんと確認してから食べるようにしましょう☆





スポンサーリンク







ゆでうどんの賞味期限切れ「1週間」は食べれる?

賞味期限切れ1週間のゆでうどんは?というと、ちょっと微妙なところ。

「腐っていないか状態を見ながら、1週間くらいの賞味期限切れなら食べる」という声もあるんですが、ゆでうどんは、賞味期限切れ1週間くらいから傷みはじめることも多いんです。

 

その為「賞味期限切れ1週間」というのが、食べるか食べないかを判断する「境界線」としている方も多く、「いける」という方もいらっしゃいます・・

「ゆでうどん・・・・・・」に、若干の迷いが表れていますよね(笑)

 

賞味期限切れ1週間のゆでうどんを「お腹痛くなりませんように」と祈りつつね(笑)

 

乾麺のうどんの場合は、賞味期限切れ1週間でも大丈夫なことが多いですが、ゆでうどんは水分が多いため1週間でも注意は必要!

「賞味期限切れ1週間のゆでうどんで体調崩した」といった、口コミは特に見当たりませんでしたが、心配な場合は食べない方が安心かもしれませんよ(´∀`)

賞味期限切れ「2週間」のゆでうどんは食べれる?

賞味期限切れ2週間のゆでうどんは、食べない方が◎!

実際に、賞味期限切れ2週間のゆでうどんで体調を崩された方は、多々いらっしゃいます・・

賞味期限切れ2週間のゆでうどんで食あたり、2日寝込んだって(;;)

 

こちらの方も・・

お腹ヤバいって!

 

でね、賞味期限切れ2週間となると、味に変化が表れる様子・・

マズすぎって( ・ ・̥ )

 

賞味期限切れ2週間のゆでうどんは、食べない方が◎!

あきらめて処分するようにしましょう。





スポンサーリンク







ゆでうどんは腐るとどうなる?

さて、お待たせいたしました(笑)、ゆでうどんは腐るとどうなるのか、ご紹介したいと思います。

ゆでうどんは腐ると、見た目、臭い、味に変化が表れます。

 

<見た目>

・ヌメリが出てネバネバしている

・カビが生えている

・変色している

・茹でるとすぐに崩れる

<臭い>

・酸っぱい臭いがする

・生ごみのような腐敗臭がする

・発酵臭がする

<味>

・酸っぱい味がする

・うどんではない味がする

など。

 

そもそも、ゆでうどんは、柔らかくてねっとりしているので、見た目で判断しにくいかもしれませんが、賞味期限切れ、プラス「何かおかしい」と感じたら、処分するのが安心ですよね( ´^`° )





スポンサーリンク





ゆでうどんの正しい保存方法!

最後に、ゆでうどんの正しい保存方法を見ていきましょう!

少しでも長く美味しく楽しむには、適正に保存することも大切です。

 

まず、未開封のゆでうどんは、外袋などに記載せれている方法で保存するのが◎ですが、注意点としては

<冷蔵庫で保存する場合>

ゆでうどんは、臭い移りしやすいので、臭いが強いもの(ニンニクやネギなど)の近くに置かない

<常温で保存する場合>

・直射日光が当たらない場所

・湿気がない場所

・風通しが良い場所

に保存する

などになります。

じゃ、開封後のゆでうどんの保存方法は?というと・・

開封後のゆでうどんの保存方法は?

開封後のゆでうどんは、基本的には、できるだけ早く調理して食べるのが◎になりますが、どうしても保存する場合は、次の方法で保存するのがおすすめです。

1、ラップでしっかり包む

2、ジップ付きの保存袋に入れる(ゆでうどんに脱酸素剤が入っている場合は一緒に入れておく)

3、冷蔵庫に入れる(臭いの強いものから離れたところに置く)

になります。

 

ただ、先程もご紹介しましたが、開封したゆでうどんの賞味期限はとても短くなりますから、できるだけ早く食べるようにしましょう。

ゆでうどんは冷凍できる?

そうなんです、実は、ゆでうどんは冷凍保存が可能で、冷凍することで2週間~3週間程保存が可能になります。

なので、開封後のゆでうどんや、未開封だけど間違いなく賞味期限切れになりそうなゆでうどんは、冷凍保存するのが◎

 

冷凍方法は

1、1玉ずつラップでしっかり包む(2~4玉入りのゆでうどんの場合も、1玉ずつラップで包むと、食べる時に便利です)

2、ジップ付きの保存袋に入れる

3、冷凍庫に入れる(臭いの強いものから離れたところに置く)

になります。

 

冷凍することで、賞味期限自体は1ヶ月程になるんですが、あまり長期に冷凍保存してしまうと

・冷凍焼けを起こす

・風味や味が落ちる

・ゆでた際に麺が割れやすくなる

などになる為、2週間~3週間程で食べるのがおすすめですよ。

 

また、解凍方法は、冷凍のままゆでればOK!

賞味期限が短めなゆでうどんは、賞味期限切れになる前に、冷凍しておくのが賢い食べ方かもしれませんよネ(((o(♡´▽`♡)o)))

山崎パンは食べてはいけない?添加物など危険性を詳しく調査!朝は、パン食な我が家。 家族それぞれ、お気に入りのパンは異なるんですけどね、なぜか、共通しているのが「山崎パン」のパンであること(...
はちみつの食べ過ぎは体に悪い?悪いところ・欠点を解説!お菓子やスイーツ、飲料などに「はちみつ入り」とか「砂糖の代わりにはちみつを使用しています」などと書かれていると、迷わずはちみつ入りの方を...
もち麦は危険?副作用について詳しく解説!体に嬉しい効果があるとテレビなどで取り上げられ、今やスーパーフードとも呼ばれている、もち麦。 コンビニのおにぎりにも「もち麦入り」...




スポンサーリンク





まとめ

ゆでうどんの賞味期限切れはいつまで食べれるのか、賞味期限切れ3日、1週間、2週間でも大丈夫なのか見てきました。

 

<ゆでうどんの賞味期限切れは3日、1週間、2週間でも食べれる?>

ゆでうどんの賞味期限切れは、未開封の状態で、記載の期限が消費期限ではなく賞味期限であれば

・賞味期限切れ3日:食べれることが多い

・賞味期限切れ1週間:食べれることもあるが、ゆでうどんは賞味期限切れ1週間くらいから傷みはじめるので、腐っていないか、状態を見ながら食べるのが◎

・賞味期限切れ2週間:食べない方が◎

になり、いずれも食べる場合は自己責任のもと、腐っていないか確認してから食べるのが◎

 

ゆでうどんの賞味期限切れ、私的には「3日ならアリだけど、1週間以降はアウト」と感じたのですが、皆さまはいかがでしょうか。

お財布にも優しいゆでうどんですから「おかしいな」と感じたら、食べずに処分するのが得策ですが、できれば賞味期限切れになる前に、美味しいゆでうどんは、美味しうちに堪能するようにしましょうヾ(´︶`*)ノ♬





error: Content is protected !!